1960
1960年代の高峰秀子出演映画
-
女が階段を上る時 (1960)
華やかな銀座のバーのマダムとして働く矢代圭子と彼女を取り巻く男たちとの人間模様を描いた女性映画。華やかな世界の裏に見…
-
永遠の人 (1961)
阿蘇の大自然を背景に描く小作人の娘・さだ子と地主の息子・平兵衛、元恋人の隆との三角関係の愛憎劇。木下恵介が自から脚本…
-
放浪記 (1962)
黒澤明、小津安二郎と並ぶ日本映画の巨匠・成瀬巳喜男が林芙美子の自伝的小説を映画化。主演に大女優・高峰秀子を迎え、恋と…
-
乱れる (1964)
夫亡き後、店の切り盛りを支えていた嫁と彼女を思慕して追いかける義弟の恋の行方を描くメロドラマ。成瀬作品を多く手がけた…
-
妻として女として (1961)
井手俊郎と松山善三のオリジナル・シナリオを、成瀬巳喜男が監督した女性映画。撮影は安本淳。監督:成瀬巳喜男出演:高峰秀…
-
華岡青洲の妻 (1967)
有吉佐和子の同名小説を新藤兼人が脚色し、増村保造が監督した文芸もの。撮影はコンビの小林節雄。監督:増村保造出演:市川…
-
ひき逃げ (1966)
松山善三のオリジナル・シナリオを、成瀬巳喜男が監督した社会ドラマ。撮影は、西垣六郎。監督:成瀬巳喜男出演:小沢栄太郎…
-
笛吹川 (1960)
深沢七郎の同名小説の映画化で、戦国時代を背景に笛吹川のほとりに住む貧農の五代にわたる約六十余年の物語。木下恵介が脚色…
-
娘・妻・母 (1960)
原節子、高峰秀子、草笛光子ほか、東宝のトップ女優たちによる豪華スター共演で大ヒットした家庭劇。森雅之、宝田明、仲代達…
-
女の座 (1962)
井手俊郎と松山善三が共同で脚本を執筆、「妻として女として」の成瀬巳喜男が監督した家庭劇。撮影もコンビの安本淳。監督:…